おはようございます。ゴールドエッセンスの気ままなブログへようこそ。管理人のMOUです。
先週は一週間のうちの3日間は、1日1食生活でした。あっ、ちなみに仕事が休みの日ですね。
結果からいうと、1日1食、悪くないなーって思いました。
もともと管理人MOUは朝食は食べない生活サイクルなのですが、それに昼も食べず、夜だけ食べるっていう流れにしてみた(自然となった)んです。
すると、①しっかりお腹が空いたときにご飯が食べられる、②カロリーをあまり気にせずにお腹いっぱい食べられる
こんなメリットがあったんです。
もしかするとこのサイクルは体には良くないのかもしれません。それにドカ食いって体に悪いっても聞いたこともあります。けど、こんな生活サイクルも悪くないなーって思ったんです。
だって気兼ねなく好きなものを食べられるっていうのは、管理人MOUにとっては幸せなことだからです。たくさん食べても、消費カロリーだいなり>摂取カロリー、なっても消費カロリー=摂取カロリー。お腹減ったーって思ったタイミングで食べられるってのもいいことです。昼ごはんを食べるのは、お腹が減ったからっていうよりも昼になったからっていうので食べているので、、、
今回は、お休みの日にこのサイクルにしましたが、仕事の時の方がむしろいいのかも?なんて思ったりもしました。ていうのが、仕事の時は昼休憩の時間に食べなきゃ食べるタイミングがないし、仕事で気が紛れてあっという間に夜になるからです。
いつかトライしてみよーかな?とりあえず、土曜の半日勤務の時にまたトライしてみます。
みなさんは一日何食生活でしょうか?
本日も最後までお読みくださってありがとうございました。今日という1日が皆様にとって素敵な一日となりますように!
アロハ!!