【投資】今週の株益は△、これまでが上手くいきすぎたのかな?

 

おはようございます。

ゴールドエッセンスの気ままなブログへようこそ。管理人のMOUです。

 

年100万円の副収入(株益)を得る

 

管理人MOUは、国内個別株を現在価格で1400〜1500万円ほど保有していますが、このうちの300-400万円ほどを回転させて(売り買いして)運用益を出すことを目指しています。

基本的には、損切りはしない、プラスになったら売るを繰り返す作戦です。銘柄選定は、業績がいい企業+配当がよい中小企業をおよそ40ほどチェックしていて、そのなかから投資先を選定して売買するという流れです。大きなプラスは目指さずに、1500円ほどプラスになれば売却の流れです。

投資のプロにとってはあり得ない作戦かもしれませんが、管理人MOUの頭でなんとか捻り出して、且つ自分が納得のいく投資スタイルがこれだったわけです。

 

 

6月の半ばにスタートしたばかりですが、とりあえずこれまでは割と順調な滑り出しでした。

朝から買った銘柄が昼前にはプラスになっているので売却、ということもよくありました。

なので、調子がいい時は、スキャルピング>デイトレ>スイングトレードという感じです。

 

これまではずっとこんな感じで順調だったのですが、今週に入って急激に不調となりました。スキャルピング<デイトレ<スイングトレードこんな感じです。

 

 

管理人MOUがチェックしている銘柄は中小企業なので、必ずしも日経平均株価に連動はしないのですが、それでも日経平均株価が上がっていくのにともなって、全体的にじわじわと株価が上がっていて、そして今足踏み状態〜下落相場にかわってきたのかもしれません。

 

そう考えると、6月半ばから8月1週目までがたままた時期がよかっただけなのかも?

 

ちなみに今週の運用益は+11770円

これまではだいたい3万円から5万円プラスだったので、今週の株益は△っていうところです。

 

 

来週以降の相場がどうなるのか?

期待半分、不安半分ってところです。

しかし、管理人MOUは今のところ本物ののデイトレ民ではなく、エセ投資民なので、今後も損切りはしないは継続の予定です。

 

 

今後もしばらくは今の投資スタイルでの投資を継続してみようと思います。

 

本日も最後までお読みくださってありがとうございました。

今日という一日が皆様にとって素敵な一日となりますように!

アロハ!!