おはようございます。ゴールドエッセンスの気ままなブログへようこそ。管理人のMOUです。
この季節に気になること、小さなストレスになっていることといえば、「こばえ」です。
どこから湧いてきたの?
ていうくらい、毎日、どこかにいます。
台所の水回りやゴミ箱あたりから発生している印象です。
①できるだけキッチンの水回りを綺麗にする
②水分を含んだゴミを捨てる時は一回袋で縛ってからゴミ袋に入れる
を行っているのですが、それでもまだ数匹は見かけます。
そこで今回、麺つゆトラップというのを仕掛けてみました。めんつゆに食器用洗剤を数滴混ぜて置いておくだけ。めんつゆの匂いにこばえが群がってきて、めんつゆに身体がつくと浮上できずにお陀仏という機能があるらしい。
これを台所に3箇所設置。
飲み終わった小さな缶缶にめんつゆ類を入れたもの二箇所、もう一つはペットボトルを半分に切って口側を底に向けて返しにしたものを一つ。
倒してめんつゆが溢れるのだけは避けたいので、養生テープで近くの壁に貼り付けて完了。
効果は、、、少しはあるかなーー
こばえがゼロにはなってないけど、トラップを見てみると数匹は死んでいるから、効果は多少あるのかも。
もう少し続けてみようと思います。
少しのストレスであっても、積み重なると心身の不調につながります。そう考えると、今回のような小さな対策も、心身の健康を保つ一手になるんじゃないかなーとポジティブに解釈する管理人MOUでした。
本日も最後までお読みくださってありがとうございました。今日という一日が皆様にとって素敵な一日となりますように!
アロハ!!