おはようございます。ゴールドエッセンスの気ままなブログへようこそ。
管理人のMOUです。
心が平穏かどうか、
なにか気掛かりがあるかどうか、
これは人生を楽しく生きる上で、とても大事な要素なんだなと再認識したお話です。
管理人MOUは、普段ほとんど気分が沈むことはないのですが、先日久しぶりに気分が沈むことがありました。
そうすると、
いつものように笑えない、
声が小さくなる、
人と目を合わせられなくなる、
仕事に身が入らない、
頭が回らない、
仕事のスピードが落ちる、
こんな風なことが起こりました。
重い石を抱えているみたいとはよく言ったもので、まさにずーとそんな感じでした。
そして、それが軽くなる術も見つけることができました。それは、
①物理的にでもいいから涙を流す(玉ねぎを切る)
②お風呂に入る
③アファメーションをする(自分は大丈夫、天才、できる!などと思う)
④筋トレをする
今回の落ち込んだタイミングでは、①から③を実際にしてみました。一時的にでしたが、気持ちがふわっと軽くなるのを感じました。
しかし、根本的には、
気掛かりとなっている原因を解決することが最も大切なんだなーとも感じました。
だから、もし、
そもそも気掛かりとなっていることが解決できるものであれば、まずは原因追及をして解決することが大切だと管理人MOUは思っています。そして、解決はできなくても、折り合いがつけられそうなことであれば、折り合いをつけるために時間をかけてみるといいと思います。
案外、気にはなっているのに、解決をせずにそのまま過ごしている方は多いんじゃないでしょうか?
管理人MOUの職場には、いつもイライラしていたり、仕事の効率が悪かったり身が入っていない方がいます。
そんな状態になっている原因の一つに、気掛かりなことを抱えている(抱えたままにしている)ことがあるんじゃないかなーとも感じました。
みなさんはいかがでしょうか?
できれば、毎日人生楽しく笑顔で過ごしたいものですね。
本日も最後までお読みくださってありがとうございました。今日という一日が皆様にとって素敵な一日となりますように!
アロハ!!