みなさんこんにちは、管理人のMOUです。
今日は、
目標を立てると人生に生きがいが生まれるってお話です。
これは管理人MOUが最近感じた実体験となります。よろしければこのままよみ進めてくださいませ。
管理人MOUは、この4年間社会人学生をしていました。
そして、今年の3月にめでたく卒業したわけです。
4年間という期間は、人の行動や習慣を形成するのには十分な期間ですよね。
だから、4月から学生の肩書を下ろしてみると、
ものすごく
暇、
暇、、
暇、、、
って感じるようになりました。
今まで勉強に充てていた時間が完全になくなったので、
時間を持て余す感じになりました。
そして、なんとなーく生きがいがなくなった?減った感じがありました。
そんなおり、人の勧めで、ある資格の受験をしようと決めて(1.2ヶ月で取れるような簡単な資格)、またコツコツ勉強を始めてみると、、、
あれ?
生活に張り合いがでてる?
と感じるようになりました。
生活の張り=生きがい
ですよね。
資格の受験をしようと決めて行動をしただけで、生きがいって生まれるものなのですね。
重大で特大な何かを成し遂げようってしたわけでもないんです。
ごくごく小さなことをはじめただけです。
人生って、案外簡単にできてるもんですね。
だから、もしあなたが生きがいがないなーと感じているなら、なんでもいいから小さな目標を立ててみるといいかもよ、ってお話です。
そして、それは巡り巡って、
あなたの人生を、今よりもっと素敵なものにしてくれる一手になるんじゃないでしょうか?
なんだか、少しだけ楽しくなってきますよね。
小さな目標をたててみる、
みなさまもよろしければ実践してみてくださいませ。
アロハ!!